ろう者・障害者サービス よくある質問
バッジとステッカー
長時間列に並ぶことができません。誰かが私のバッジを受け取ってくれますか?
身分証明書と確認書をご持参の上、バリアフリーサービスデスクまでお越しください。待合室でお待ちいただいている間に、バッジを受け取りにお伺いすることも可能です。
My husband has mobility issues. Can I pick up his ADA badge for him if I bring his I.D.?
No. He must be there in person and show identification.
ADAバッジを取得するにはどのような書類が必要ですか?
私たちは書類を要求しません。私たちは正直さを求めます。
ADAバッジはいつ、どこで受け取ることができますか?
障害者サービスはサンディエゴ・コンベンションセンターのロビーAにあり、水曜日は正午、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日は午前8時30分にオープンする予定。
ADAバッジの列に並ばないためには、どの時間帯がベストですか?
Mornings are the busiest time at the Deaf and Disabled Services desk. A couple of hours after the Exhibit Hall opens, the wait time improves. The later in the day you come, the shorter the wait will be, however, you will miss more of the event.
バッジはすでに持っています。ADAステッカーはどこでもらえますか?
Early in the morning before the lobby opens, on the sidewalk outside Lobby A, the line to the left of the A door is for Deaf and Disabled Services. ADA stickers will be given out here before the lobby doors open. For other services, please stay in line. After the lobby opens, ADA stickers, badges, scooters and all other services are available inside.
火曜日のバッジ受け取り時にADAステッカーをもらえますか?
はい、ADAステッカーはロビーAで配布しています。ADAバッジは火曜日にロビーAでお渡ししますが、その他のろう者・障害者サービスは水曜日までご利用いただけません。
足首を骨折し、膝スクーターを使う予定です。プログラムに参加するためにADAステッカーをもらうことはできますか?
はい、ステッカーと付き添いの方の席は確保できますが、それ以外の方は一般入場の列でお待ちいただくことになります。ADAステッカーは、プログラムへのアクセスを保証するものではありません。
介助犬
私の障害をサポートするために、認定された感情サポートアニマルを連れています。私の動物を同行させることはできますか?
コンベンションセンターでは、感情支援動物や慰問動物の入場はお断りしています。ペットの同伴はできません。
Where do I go to get a sticker for my service dog?
Your service dog, as defined by the ADA, can get a sticker at the Disabled Services desk in Lobby A.
専門的な訓練を受けた介助犬を連れている場合、どのような書類が必要ですか?
介助犬は具体的にどのような作業を補助するように訓練されているのか聞かれることがあります。
For additional information, please see “Service Animals” and “Comfort/Support Animals” here.
出席者
誰がアテンダントの資格を得ることができますか?
An attendant supports and helps the attendee with activities such as eating, using the bathroom, supervision, communication, or getting from place to place. An attendant is present only to assist the attendee. Please see ADA Attendants here.
係員は無料でバッジをもらえるのですか?
申し訳ございませんが、無料のアテンダントバッジはご用意しておりません。
アテンダント・バッジを事前に購入することはできますか?
はい、アテンダント用のバッジは、アテンダント・バッジ・セールにてご購入いただけます。大会当日、お付添いの方とバッジをロビーAの障害者サービスデスクにお持ちになり、お付添いの方の登録を行ってください。
Where do I go to purchase an Attendant badge on-site?
The Disabled Services desk will give your attendant a coupon to take to the Lobby A RFID Help Desk, where you can purchase their attendant badge. Once you have their badge, return to the Disabled Services desk for their attendant hang tag.
アテンダントバッジの値段はいくらですか?
参加者バッジと同額。
セキュリティーは、私の無署名係員をロビーのドアの中に入れるのでしょうか?
Yes, you must enter through the Lobby A door, and go directly to the Disabled Services desk. All other doors require badges or badge confirmations to enter.
それとも水曜日まで待つ必要がありますか?
申し訳ありませんが、アテンダントの登録は水曜日までお待ちください。
付き添いが行く場所に制限はありますか?
アテンダントは有料のバッジを持っているため、アテンダントはあなたに同行し、すべての体験を共有することができます。
ショーの前に、私は4日間のバッジを購入した。私のアテンドは3日分のバッジを購入しましたが、土曜日のバッジを手に入れることができませんでした。どうしたらいいでしょうか?
付き添いの方と一緒にAロビーの障害者サービスデスクに行き、事情を説明し、土曜日の付き添いバッジを購入する手続きを行ってください。その後、障害者サービスブースに戻り、アテンダントハングタグを受け取ってください。
For additional information, please see “ADA Attendants” here.
難聴者サービス
大規模なパネルにはすべてASL通訳がすでに予定されていますね。小規模のパネルにも通訳はいますか?
Yes. You may request an ASL interpreter for other Program rooms at the Deaf Services desk in Lobby A.
私はとても耳が遠いのですが、手話はできません。ADAステッカーを貼る資格がありますか?また、よく聞こえるように近くに座ってもいいですか?
はい、ADAステッカーを貼る資格があります。
大きなプログラム・ルームの場合、サウンド・システムの音量は十分に大きいので、ステージに近い席に座ったからといって必ずしも音量が大きくなるとは限りません。小さなプログラム・ルームでは、サウンド・システムのスピーカーの近くに座る方がよいでしょう。
字幕はありますか?
私たちはキャプションを歓迎しますが、FCCもADAもキャプションを要求していません。
For more information, please see “Captioning”Deaf Services”, here.
ホテルや近くのレストランで通訳ボランティアを頼むことはできますか?
申し訳ございません。通訳がお手伝いできるのは、コンベンションセンター、コミコンミュージアム、ホテルのイベントスペースでのコミコンアクティビティ、ライブラリープログラムなど、コミコン関連エリアのみです。
私は耳の不自由なゲスト・パネリストです。通訳を依頼することはできますか?
ご希望があれば、通訳を手配いたします。事前にお申し出ください。
また、追加サービスのために通訳を雇うことができるかどうかを尋ねることもできる。
ASL通訳ボランティアに興味があります。どこに連絡すればいいですか?
ジュリーへの連絡先:deafservices@comic-con.org
For additional information see “Deaf Services” here, or ask at the Deaf Services desk in Lobby A.
ラインズ
ろう者・障害者サービス部門の早朝のラインは?
早朝の列は、ろう者・障害者サービスの外の歩道、Aドアの左側にある。
ADAラインはありますか?
For those with mobility issues, Disabled Services can send a runner to Badge Pick-up while you wait (but cannot buy one). Exhibitors assess their own needs, so ADA/wheelchair access points are at the discretion of the exhibitor. The line itself must be ADA-compliant, but not every exhibitor will have a separate ADA line. If you do not see an ADA line, ask the staff if there is one. Do not start your own line. While not all Program rooms have separate ADA lines, larger Program rooms do have them.
ホールHのリストバンドはどこで入手できますか?
この情報は、大会の2週間前までにトウキョウ・ブログに情報として掲載されます。会場では、Aロビーの障害者サービスデスクで入手できます。
長蛇の列を待つためのADA対応はありますか?
The first 1/3 to 1/2 of the Hall H ADA line is located inside the lobby of the convention center in carpeted and climate-controlled areas, but also be aware that the Hall H line may subject you to many long hours in the sun. Your attendant can hold your place in line but, when it is your turn, you must be present to take your place in line.
I cannot stand for long periods, and I do not have an attendant. Can I request someone to stand in line for me?
申し訳ございませんが、バリアフリーサービスでは行のプレースホルダーを提供することはできません。
現地でのLINES情報は、Comic-Conブランドのライムグリーンのポロシャツを着たスタッフにお尋ねください。
モビリティ
コミコンのパネリストです。場所は車椅子でアクセスできますか?
The convention center is wheelchair accessible. If you will be going on stage, make sure your key contact lets Programming know you will need access to the stage and/or if there are any other accessibility issues, so we can make proper arrangements.
車椅子やスクーターの予約方法は?
Please see, “Wheelchairs and Mobility Scooters” here.
電動アシスト自転車をモビリティとして使用できますか?
For information on Other Power-Driven Mobility Devices, please see “Wheelchairs and Mobility Scooters” here.
アダ・ホテル・シャトル
ADAシャトルバスは、ホテルに宿泊していなくても、バッジを受けたすべての会員が利用できますか?
いいえ、そうではありません。ADAホテルシャトルは、Comic-ConのウェブサイトからonPeakホテル予約システムを通して予約をした、移動に不自由のあるホテル宿泊者のみを対象としています。
I have an onPeak hotel reservation for Comic-Con. How early should I request an ADA Hotel
Shuttle?
See the “ADA Hotel Shuttle” here.
Where at the convention center does the ADA Hotel Shuttle drop us off? Is it right in front of the doors?
The ADA Hotel Shuttle cannot drive up in front of the convention center. The ADA Shuttle drops off and picks up just before the driveway, between the Marriott hotel and the convention center, a short distance from Lobby A
コミコンミュージアムへのシャトルバスはありますか?
申し訳ございませんが、美術館へのシャトルバスは運行しておりません。
For more ADA Hotel Shuttle information, see “ADA Hotel Shuttle” here, or ask on-site at the shuttle kiosk just outside the Lobby A doors.
その他のFAQ
プログラム・ルームにはどのようなADA対応座席がありますか?
We offer ADA seating accommodations in three specific ways:
Wheelchair seating is available at the end of some aisles, next to a RED-back chair that is reserved for the companion attendant. The rest of your party must wait in the general admission line. We will do our best to seat parties with children together, but this may increase your wait time in line.
Deaf seating areas are available in the larger rooms and have YELLOW-back chairs. These seating sections are reserved for deaf attendees only and feature ASL interpreters. A Deaf Services sticker is required to sit in these sections. Stickers are available at the Deaf Services desk in Lobby A.
Ambulatory Seating sections are available in all Program rooms. These seating sections are reserved only for people with limited mobility or those with a large service dog (service dog sticker required). Ambulatory seating sections have RED-back chairs.
Many disabilities do not require reserved ADA seating. Please do not sit in these seating sections just because you have an ADA sticker. These sections are reserved only for the groups specified above.
All seating, including reserved ADA seating, is “as seats become available.” All event and Program rooms have limited capacity as set by the fire marshal. Even though your badge is needed to get into all events, it does not guarantee you access to any event if it has reached its
capacity. We do not clear rooms between evnts. Disabled Seating volunteers will let you know when seats become available.
センサリー・シュラウド・ルームを利用するには、何か書類が必要ですか?
いや、そんなことはない。
イベントガイドの拡大版はバリアフリー・サービスにありますか?
Sorry, we do not have a large print version, but the Events Quick Guide is available online.
現場で酸素を供給してくれますか?
いいえ、酸素の供給はできません。
私の薬は冷蔵保存が必要です。助けてもらえますか?
申し訳ございませんが、冷蔵保存はできません。
Is there disabled parking near the convention center, and is it possible to reserve a spot?
Disabled parking at the convention center is in short supply and is only available on a first-come, first-served basis. It cannot be reserved.
Some disabled parking is available in parking lots near the convention center, but many of these spaces are reserved in a pre-sale.
Parking is free at parking meters with a disabled placard or plate, but these are also difficult to find nearby. Being dropped off, using rideshare, taking buses, or taking the trolley (which stops across the street from the convention center) are often better choices.
Comic-Con Policiesのページを必ずお読みください:
https://www.comic-con.org/cc/plan-your-visit/convention-policies/
For information not listed in the FAQ, please contact cci-info@comic-con.org or ask on-site at Deaf and Disabled Services.